








よくご覧頂くと、面白い江戸時代の
日本の風景が絵馬に描かれて品川、小田原、と地名が見えます。
表には特徴的な“むかで縫い“と組み合わせました。
絵馬風景と“むかで縫い“ 双方ひきあって、上手い具合になりました。
Look closely at these interesting Japanese votive pictures of
landscapes from the Edo-period with city-names such as
“Shinagawa”and “Odawara”.
We purposely matched it with a most characteristic
“Mukadenui”(centipede stitching on sakabukuro)
to bring out the best in each other.
NO:L-08 着物「絵馬風景」/ KIMONO「Scenery of Travel」
MATERIAL:酒袋、ブライドルレザー Sakabukuro, Bridle Leather
SIZE:L W520mm x H380mm x D190mm
◎ このSHIBには、底部にも酒袋を使用しています。
◎ SHIBは酒袋だけでなく、内側にも経年変化した素材を使ったものが多くあります。布地の染めムラ、傷、継ぎ等は生地の面白味として積極的に活用しています。商品特性として予めご了承下さい。